狭心症・心筋梗塞 −高脂血症に多い合併症−

高脂血症が動脈硬化を進行させ、その結果、招く恐れがある怖い病気です。

高脂血症が原因となり、生命を危険にさらす病気、心筋梗塞。

狭心症と心筋梗塞

 心臓の筋肉である心筋に酸素や栄養を供給する重要な血管である冠動脈が、動脈硬化によって狭くなったり詰まってしまうことによって、血流が途絶えて心臓の機能が急激に低下し、虚血性疾患、つまり狭心症や心筋梗塞が起こります。

【スポンサードリンク】

狭心症

 冠動脈に動脈硬化が起こり、血液の通り道が狭くなることが原因で起こる病気。血液の通り道が狭いために、流れる血液も減ってきます。
 このため、酸素や栄養素を多く必要とする運動などをすると、十分な血流を供給できないため、胸の痛みや強い動悸が起こります。安静にしていると、長くても15分ほどで痛みはなくなります。
 安静にしているときは少ない血流でも心臓は機能しますが、階段を上ったり走ったりなど、酸素や栄養を多く必要とする運動をした場合には十分な血流を確保できなくなり、胸の痛みや強い動悸を引き起こします。

心筋梗塞

 冠動脈の動脈硬化が起こり、血液の通り道(血管内腔)が狭くなり、血栓が詰まると完全に血流が途絶えることがあります。この場合、酸素や栄養の供給が途絶えることによって、そこから先の心臓の筋肉細胞(心筋)が壊死してしまい機能が低下、心不全を招き、死に至ることもあります。壊死した心筋は二度と回復しませんので、心機能が著しく低下します。狭心症よりも激しい胸の痛みが、長時間続くのが特徴で、安静にしていてもなかなか痛みはおさまりません。
 心筋梗塞のほとんどは急に出現しますが、狭心症を繰り返すうちに心筋梗塞になったり、狭心症から短期間で急速に心筋梗塞に移行したりすることもあります。

こんな症状が現れたら要注意!

 次のような症状が見られたら、要注意です。狭心症で命を落とすケースは少ないものの、心筋梗塞では発作時の対応が遅れると約10人に1人が死に至るともいわれています。発作が起きたらすぐに救急車を呼んでください。

狭心症の場合、胸の痛みが1〜10分続いて治まる。
心筋梗塞の場合、胸の痛みは激痛で、呼吸ができない、冷汗が多量にでるなどし、10分以上痛みが続きます。