えびの栄養成分

えびに含まれるタウリンやシトステロールがコレステロールの低下にはたらく

タウリンがコレステロール値や血糖値の低下にはたらく

 えびは、高たんぱく、低脂肪、低エネルギーとダイエットには最適な食材のひとつでもあります。
 えびに含まれるタウリンは、コレステロールの低下や、血圧の上昇抑制、血糖値低下、心臓や肝臓の機能強化にはたらきます。さけなどにも含まれ、ゆでると赤くなる色素成分アスタキサンチンは、強い抗酸化力で発がんを抑制し、血液をサラサラにします。いかやたこにも含まれるシトステロールという成分も含まれ、コレステロールを低下させるはたらきがあるほか、がんの予防にも効果が期待されています。
 また、えびの殻に多く含まれているキチンという不溶性食物繊維は、大腸がんの予防や便秘の予防・改善に役立つほか、コレステロールを体外に排出するはたらきがあります。キチンには自然治癒力を高める効果もあることが明らかになっています。
 ほかにもえびの持つ栄養成分には、骨を丈夫にするカルシウム、余分な塩分を体外に排出するカリウムなども含まれています。無駄なくえびの栄養を摂るために、できれば、殻ごと食べることが健康にいいですね。  


えびの種類に応じて料理に使用

 えびにはいろいろと種類があります。
 加熱することで甘みが増すくるまえびは天ぷらや焼き物に、あまえびやぼたんえびは刺身に、桜えびやしばえびはかき揚げやから揚げにすることで、それぞれのえびの持ち味を最大限に生かすことが出来ます。

【スポンサードリンク】